我が家の愛犬ジョナサンの成長記録をiPhoneのカメラアプリを駆使して写真付きで紹介するというコンセプトです。
最初は
● 本家ブログとは別にしたい。
● ログ的に成長記録を残したい。
● とにかく気軽に更新したい。
● カメラアプリを駆使したい。
という感じで始めましたが
成長記録がメインの筈なのにすっかりカメラアプリの虜になってしまいました(;^_^A
そんな中、僕の尊敬するiPhoneographerのARCHさんが
『The iPhoneography User Group Japan』というユーザーグループを設立され、
何と直にご招待まで頂きました♪( ´▽`)
これは相当嬉しい!
そんな訳でカメラアプリ熱がヒートアップしてるので
現在僕が使用中のカメラアプリのショートレビューを
一部作品例付きでご紹介させて頂きます。
(作品例画像をクリックすると大きな画像で見る事が出来ます。)

カメラアプリのページです。
よく使うアプリは表に。
使用頻度が劣るアプリはフォルダ化する事で1ページ内で納める事が出来ました。
色々と写真いじってる時ってなるべく一画面で操作したいものです。
(昔は2ページ全部カメラアプリでしたw)
この辺はiOS4のありがたみをひしひしと感じております。
フォルダを2つに分けてる意味は後ほど…。

上のアプリとは別に標準のカメラとブログカメラは頻繁に使用するので
敢えて一画面目に持ってきています。
標準のカメラはiOS4になってズームが出来るようになり、起動も早く動画も撮れるので使用頻度はある意味一番です。
◆
iOS4.1の仕様によりシャッター音が消せなくなりました。(ノД`) Oh No~
画像サイズ切替も楽に出来、Twitter等にも気軽に投稿出来るのでデフォルトカメラには無い部分をこちらで補ってます。
● ブログカメラ1.0がメイン昇格 – 衝撃の事実が! | 普通のサラリーマンのiPhone日記
一段目

◆ 部分的にボカしをかける事が出来ます。上手く使えば一眼レフで撮ったようなボケ味の仕上がりにも!

◆ カラーフィルムで撮ったような雰囲気のある写真を作れます。
トンネル効果、真四角写真、トイレンズなど使い勝手の良い効果も揃ってます。

◆ カラー、モノクロ、温度調節、ノイジーなフィルム写真など豊富なフィルターが売りのアプリです。
フィルター効果の閲覧性も良く細かい調整にも優れてます。
後述のCAMERAtanのようにフィルターを重ねる事も出来、割と玄人好みなアプリだと思います。

◆ こちらもフィルター系アプリ。
Cool FXと同じ会社からリリースされてるだけにUIは一緒ですが、
フィルターの量が半端無いです!
これ一本で他のアプリ要らないんじゃないかと思える位です(笑)
気軽にフィルター効果を楽しむというよりも、自分のイメージに狙ってフィルターを掛けるという感じですね。

二段目

MovieToImage 1.1.0カテゴリ: 写真
価格: ¥115
iPhone 3GS、iPhone 4 および iPod touch (4th generation) 互換 iOS 4.0 以降が必要

◆ 動画から静止画を抽出するアプリです。
詳しくはコチラを見てね!(笑)
● MovieToImageでワンコのベストショットを撮ろう!| Yu_notes
photoikku フォト一句 1.3.1(iOS 4.0 テスト済み)カテゴリ: 写真
価格: ¥350
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.1.2 以降が必要

◆ 画像に文字入れ出来ます。
リサイズだけにも使えますのでかなりオススメなアプリです。

CAMERAtan -トイデジタルカメラ- 2.0.1(iOS 4.0 テスト済み)カテゴリ: 写真
価格: ¥115
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要

◆ トイカメラ風に加工するアプリです。
フィルター効果を重ね合わせる事により色々な雰囲気に仕上がります。
フィルターを重ね合わせる点でいえば前述のPhoto FXと似ていますが手軽さは断然コチラの方が上です。

◆ フォトレタッチの超定番アプリではないでしょうか。
トリミング、自動補正、画像のリサイズ、更には吹き出しや文字入れまで出来る万能アプリです!
三段目

◆ 前述のColorTasteと機能的な面で殆ど被りますが、
効果の変更が即反映される面など操作性はコチラが上です。
署名を入れたりする事も出来ます。
● フィルムカメラのような効果を組み合わせた写真が撮れる iPhone 用アプリ、CameraKit | Going My Way
TiltShift Generator - ミニチュア風写真 1.33(iOS 4.0 テスト済み)カテゴリ: 写真
価格: ¥115
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要

◆ ミニチュア写真に加工するアプリですがトイカメラ風に仕上げたりボケ味を加えたりするのに使用してます。
UIが素晴らしく写真加工系アプリの決定版でしょう!
● TiltShift Generator 1.30 | PISCES

カテゴリ: 写真
iPhone および iPod touch 互換 iOS 4.0 以降が必要
◆ 手ブレ補正、フラッシュ、フィルター、フレームなど一通りの機能が備わってる
かなり優秀なカメラアプリです。
ある方法でボリュームボタンをシャッターにしたり出来ますが、
個人的には主にFXフィルターのHDRを使ってます。
他のアプリと組み合わせたらかなりいい仕上がりも期待出来ます。

◆ LOMOやHolgaのトイカメラ的エフェクトからモノクロ、シネマ風など豊富なエフェクトがあり、
多数のフレームや古びた写真風のノイズ、更には数種類のフォントで文字入れまで出来たりと
かなり多機能です。
これ一本でいい感じの作品が出来そうですよ。

● iPhoneで撮った写真に次から次へとエフェクトをかけてくれるiPhoneアプリ PictureShow | favLife
四段目

◆ デフォルトの写真と違いジオタグや画像サイズなどを確認出来ます。
主にサイズ確認に使ってます。
アプリ上で要らない画像の削除が出来たら最高なんだけどなー。
Hipstamatic 160(iOS 4.0 テスト済み)カテゴリ: 写真
価格: ¥230
iPhone および iPod touch (4th generation) 互換 iOS 3.1 以降が必要

◆ iPhoneがトイカメラになります。
カメラアプリというよりトイカメラシミュレータかな?
最近、フォルダに入れてたらすっかり使わなくなったので表舞台に(笑)

Photo_edit.02フォルダ

使用頻度は低めですがいざという時に使いたいアプリをフォルダに入れました。
奇妙な写真メーカー (無料) - Bizarre Comic Photo Free 1.2カテゴリ: 写真
価格: 無料
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要

◆ ジョジョの奇妙な冒険風のあの文字が使えます。
ジョジョファンとしては消せないアプリでもあります(;^_^A

Color Splash 1.5カテゴリ: 写真
価格: ¥230
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要

◆ モノクロ写真の一部だけをカラーにする事で
凄く印象的かつカッコいい写真に仕上がる素敵なアプリです。
欲を言えばモノクロのパターンが複数欲しいかな。
Oil Canvas 1.02カテゴリ: 写真
価格: 無料
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 2.0 以降が必要

◆ 写真を油絵調に加工出来ます。加工はひたすらこするのみ!
それもまた味があっていい(笑)

PICT.Edge 1.3カテゴリ: 写真
価格: ¥115
iPhone 互換 iOS 2.2.1 以降が必要

◆ 写真の輪郭を取り出してペン画風や絵画風に加工するアプリです。
使い勝手の良いUIで個人的にはいいアプリと思います。

ToonPAINT 1.2.0(iOS 4.0 テスト済み)カテゴリ: 写真
価格: ¥230
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要

◆ アメコミ風イラストに変換してくれるアプリです。
なかなか味のある雰囲気にしてくれますので友人にiPhoneを見せてドヤ顔する際に重宝しております(笑)

fotokasten fun 1.1.1(iOS 4.0 テスト済み)カテゴリ: 写真
価格: 無料
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要

◆ はめ込み写真が作れます。
同じようなアプリでPhotoFuniaというのがありますがこちらの方が軽いです。
その分、使えるパターンが少ないんですけどね。

SwankoLab 1.0.1カテゴリ: 写真
価格: ¥230
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要

◆ Hipstamaticと同じ会社のアプリだけあり演出が面白い。
あちらがトイカメラシミュレータならこちらは暗室シミュレータ。
薬剤を調合して色々な効果を楽しめるのですが、組み合わせがなかなか難しい。
Hipstamatic×SwankoLabの重ね技もなかなか面白いです。
● SwankoLab: リアル暗室で薬品調合!オシャレで小粋な写真加工アプリ!【Hipstamatic作者】871 | iPhoneアプリとiPadアプリをおすすめするAppBank
◆ 撮る(もしくは写真を選ぶ)だけでLOMO風にするシンプルなアプリ。
加工の際にジワっと変わる演出や全画面シャッターなどシンプルなコンセプトに上手くマッチしております。
Strip Designer 1.7.1(iOS 4.0 テスト済み)カテゴリ: 写真
価格: ¥350
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.1.2 以降が必要

◆ コマ割りしたフレームに画像をはめ込んで吹き出しを付けて文字入れして…
と漫画風に加工出来ます。
フィルターやMAP挿入などかなり多彩なのですがアイコンがいただけないのでこの位置です…
● 写真のレイアウトはこれだ!Strip Designer可能性は無限大 | iPhone plus +
◆ 写真を重ね合わせて多重合成を楽しめるアプリです。
なかなか面白いのですがセンスが無いのでいい作品はなかなか出来ず…
Quick Calendar 1.2カテゴリ: ユーティリティ
価格: 無料
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要

◆ iPhoneのホームのカレンダー壁紙を作るのに使ってます。
毎月ジョナサンカレンダー作ってるのでよかったらどーぞ!(笑)
Photo_edit.01フォルダ

メインのホーム画面よりは使用頻度は落ちるものの良く使ってるアプリをこのフォルダに集めました。
Polarize 1.1カテゴリ: 写真
価格: 無料
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 2.2 以降が必要

◆ ポラロイド風画像に加工出来ます。
iOS4になって直接写真が撮れなくなったのは非常に残念(´・ω・`)

Spica - Super Monochrome 3.0(iOS 4.0 テスト済み)カテゴリ: 写真
価格: ¥115
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.1 以降が必要

◆ ハイコントラストなモノクロ写真アプリ。
iPhone購入当初に相当ハマりましたが今でもたまに使ってます。
かなりカッコいい絵が出来上がりますよ。

Adobe Photoshop Express 1.3.1(iOS 4.0 テスト済み)カテゴリ: 写真
価格: 無料
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要

◆ iPhone版Photoshopです。
一通りのレタッチ機能もあり使い易いのですがPhotoshopならもっとフィルターが欲しいところです。

ShakeItPhoto 1.2カテゴリ: 写真
価格: ¥115
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 2.2.1 以降が必要

◆ 真四角の写真を撮るシンプルなアプリです。
インスタントカメラのようにジワっと浮かび上がる演出が素敵です!

TouchRetouch 1.0.3カテゴリ: 写真
価格: ¥115
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.1 以降が必要

◆ 写真の邪魔な部分を魔法のように消し去ってくれる凄いアプリです。
無料版を使って即ポチりました。
● TouchRetouch|すべてのiPhoneユーザーにお薦めする魔法のアプリ | RyoAnna's iPhone Blog
mosaic face 2.1カテゴリ: 写真
価格: 無料
iPhone および iPod touch 互換 iOS 4.0 以降が必要

◆ iOS4になってPhotoCookerが超不安定になったのでモザイク用に入れてます。
無料ですがかなり使い易いです。
Monochromia - モノクロ写真 1.3.4カテゴリ: 写真
価格: ¥230
iPhone および iPod touch 互換 iOS 4.0 以降が必要

◆ モノクローム専用のカメラアプリです。
前述のSpicaのようにハイコントラストに調整したり特定の色だけ残す事も出来、買ってよかったアプリのひとつです。

● 印象的なモノクロ写真を撮影できるカメラ – Monochromia | iPhoneCamera
Pro HDR 2.1カテゴリ: 写真
価格: ¥230
iPhone 3GS および iPhone 4 互換 iOS 4.0 以降が必要

◆ 最近ハマりつつあるHDR(ハイダイナミックレンジ)に加工するアプリです。
明るい写真と暗い写真を二枚撮りして組み合わせるのはちょっと面倒ですが、被写体によってはかなりハッキリした写真になりますのでオススメです。
使用頻度は高いのですがアイコンが残念なのでこの位置です(;^_^A
● Pro HDR x TrueHDR の撮影機能をチェック | Pro HDR x TrueHDR の撮影機能をチェック | favLife
iPhoneographyを楽しもう
iPhoneography…
この単語凄くカッコよくて好きなんですよね。
iPhoneographyとはiPhoneで写真を撮り、iPhoneで加工した写真のことで、それを行っている人たちのことをiPhoneographerと呼んでいます。
とARCHさんのブログで意味が書かれてました。
● iPhone写真のユーザーグループ The iPhoneography User Group Japan を立ち上げました。 | favLife
写真の事は正直あまり詳しくはありませんが、
普段から使ってるiPhoneで気軽に写真を撮り気軽に加工する事がこんなに楽しいとは
iPhone購入当初は思いもしませんでした。
手のひらにあるiPhoneで
簡単にカッコいい写真を作り出したり、
少しづつ手間暇掛けてより思いに近い写真に変化させたりとこの楽しさは今までの携帯電話では体験出来ない楽しさです!
気軽に楽しむ事は一番大切な事ですが、段々と作意が湧いてきてるので
これからはちょっと写真の事も学んでみてもっといい作品を作ってみたいと思っております。
そして今後も色々と魅力的なカメラアプリが登場すると思われますので
ますます楽しくなってきそうです。
最後に…
今回の記事は八割方iPhoneで書きました。
元々iPhoneメインで記事を書くのが何だかわかんないけどこだわりだったりするのですが(笑)、
先日素晴らしい神ブックマークレットを作って下さったhiroさん、matuさんには本当に感謝です!
おかげさまでiPhoneでの下書きが相当楽になりました。
● 検索文字から複数のApp紹介のHTMLを自動生成するBookmarklet 2.0 | 普通のサラリーマンのiPhone日記
● hiro45jp式 App紹介ブックマークレット DraftPad対応版 | matuダイアリー
鈍がめさんのtweetでmatuさん作成の
Flickrの画像リンクをDraftPadに送るブックマークレットを知り、これも非常にありがたく使わせて頂きました。
● FlickrからDraftPadへ画像リンクを送る | したっけ、鈍がめ備忘録
お三方には本当に大感謝です!
ありがとうございます!


ブログカメラ -Speed tweet- 1.5.2
iDOF 2.1
ColorTaste with TOY LENS 1.0.4
Cool fx 2.0(iOS 4.0 テスト済み)
Photo fx 4.0(iOS 4.0 テスト済み)
Photogene 2.61
CameraKit 1.9.2(iOS 4.0 テスト済み)
PictureShow v2.3
フォトアルバム for iOS4 2.01
Morelomo 1.1
カサネドリ 1.4
5 件のコメント: